花壇・庭木・家庭菜園への散水。
池の排水・循環。
FP-5S, FP-10S, FP-15S
取扱い商品
(株)鶴見製作所 PN型 水中ハイスピンポンプ
- 一般社団法人 公共建築協会殿の「水中モーターポンプ」評価品です。
- 軽くて強い樹脂製ポンプを実現。
- 通過特性とポンプ性能に優れたハイギャップ構造のハイスピン形羽根車を装備し、夾雑物を含む汚水の移送・排水に適しています。
(株)鶴見製作所 PU型 水中ハイスピンポンプ(バンクスシリーズ)
- 軽くて強い樹脂製ポンプを実現。
- ハイスピン形羽根車を採用し、異物通過径が大きいので、多様な異物を含んだ液に対応できます。
(株)鶴見製作所 LB・LBA型 水中ポンプ
- ハイギャップ構造のハイスピン形の羽根車の採用で摩耗に強く、また摩耗しても性能低下が少ない羽根車特性です。
- 砂などによる〈ロック〉が少ない設計です。
- 吐出し方向「上」「横」を変更可能。横引き時のホースの折れ曲がりを防止します。ホースカップリングは袋ナットを緩めるだけで脱着可能。
- 厳選した耐摩耗性のある複合材の採用により、小型化を実現しました。
- ポンプ部はボックスレンチ1本で分解でき、メンテナンスか容易になりました。
- 電極式自動タイプ(LBA型)。
(株)鶴見製作所 LSR・LSRE型 水中ハイスピンポンプ
- 底部ストレーナが目詰まりしても側面スリットより吸水が可能です。
- 羽根車には耐水性特殊ウレタンゴムを採用し、FCD700の約3倍の耐摩耗性を実現。
- ポンプ底部より10mmの水があれば揚水が可能です。(呼び水不要タイプ)
- 底部はポンプケーシングからスタンド部まで合成ゴムの一体成形
- アルミダイカスト、耐摩耗性特殊合成ゴム、耐水性特殊ウレタンゴムなど軽い材料を随所に採用
- ポンプを逆さまにしても倒れない形状設計。
(株)鶴見製作所 B型 水中ノンクロッグポンプ(2極)
- 汚物用2極モータを採用。
- サクションカバー側にオリジナル開発のシェーバー機構を装備することで、スムーズな異物通過を実現しました。
(株)鶴見製作所 BQ ステンレス製水中ノンクロッグポンプ
- 接液部はすべてステンレスを採用しています。
- ノンクロッグ形羽根車の装備で、汚水・汚物を効率よく移送・排水します。
(株)鶴見製作所 DS-BG型 多重円板型脱水機
- 小規模下水処理場に最適な多重円板型脱水機。
- 『重力ろ過+圧搾』を脱水原理とする省エネルギー機構で、且つ共通ベース上に動力制御盤も含め、コンパクトに搭載しており、据付が容易です。
- 簡単な操作で連続した自動運転が可能です。
- 目詰まりし難いろ体構造から、幅広い汚泥性状に対して安定した能力が発揮できます。
- 低騒音で臭気の拡散も少なく、洗浄水もろ布式脱水機等と比較して極めて少量です。
- 消耗部品が少なく、日常のメンテナンスもほとんど不要です。
(株)鶴見製作所 FK型 水中噴水ポンプ
- 水中モータ直結式。
- ロープを係留杭に固定するだけで設置ができます。
- 電源を入れるだけで噴水により池を活性化します。
(株)鶴見製作所 HPJ型 モータ駆動(タンク付き・高所揚水タイプ)
- 地下工事現場、屋内作業での作業性に適したモータ駆動シリーズ。
- 全型式移動形で豊富なバリエーションから使用条件に適した型式を選定できます。
- タンク付きタイプは耐食性・耐久性にすぐれた給水タンクが付いています。
- 高所揚水兼用タイプ(HPJ-550/780TW型)は上層階への送水を高圧の水流でスムーズに供給します。ジャンクションバルブ(特別付属品)の装着で揚水用と洗浄用の使い分けができます。
(株)鶴見製作所 HS・HSE型 水中ハイスピンポンプ
- 異物通過断面を特に考慮し、過酷な現場にも対応できるスパイラルケーシングの普及タイプです。
- アルミダイカスト・耐水性特殊ウレタンゴムなど軽い材料を随所に採用、軽くて強い設計です。
- ハイギャップ構造のハイスピン形羽根車の採用で、さらに摩耗に強くなり、また摩耗しても性能低下が少ない特性となりました。砂などによる〈ロック〉が少ない設計です。
- モータに余裕があり、気中露出連続運転も行えます。
- LB型同様にメンテナンスが容易な設計となっています。
(株)鶴見製作所 HSD・HSDE型 水中泥水ポンプ
- ハイギャップ構造のハイスピン形羽根車の採用で砂によるロックに強く、さらに高クロム鋳鉄の採用により耐摩耗性にも信頼がおけます。
- モータ出力0.55kWのモータを搭載し、泥水排水の過酷な条件にも余裕を持たせました。
- ポンプ部は13mmレンチにて分解が可能、羽根車を外すことなく、メンテナンス作業が行えます。
- 電極式自動タイプ(HSDE型)。
(株)鶴見製作所 JD型 多重円板型脱水機
- 『重力ろ過+圧搾』を脱水原理とする省エネルギー構造で、さらに動力制御盤と洗浄水タンクを内蔵したコンパクト設計のため据付が容易です。
- 目詰まりしにくい構造のため加圧浮上フロスなど、ろ布式、遠心式では困難な含油汚泥の処理に最適で、高い固形物回収率が得られます。
(株)鶴見製作所 LA-RE・EP-T・RE型 自動始動エンジンポンプ
- 水中ポンプなど、電源を必要とする排水設備において、停電した場合、自動的に排水できるエンジンポンプです。
- 自動化により、いつ停電しても始動でき、復電すれば自動的に停止します。
- セルスタータ電源のバッテリーは、自動充電回路を装備し、つねに充電状態を保つ設計です。
- 用途により、汚水用にはLA-RE型、汚物用にはEP-T・RE型のシリーズを揃えています。
- フロートスイッチを接続することにより、位置 (水位)検出による自動運転が可能です(特別付属品)。
(株)鶴見製作所 MDC型 多重板型スクリュープレス脱水機
- 目詰まりしない構造のため食品工場の加圧浮上フロス(余剰汚泥との混合)等、含油汚泥の処理に最適です。
- 濃縮部と脱水部を有する構造のため、従来の脱水機では困難であった低濃度汚泥(0.5%程度)の処理も可能です。
- 簡単な操作で自動運転が行えると共に、特別付属品の高分子凝集剤溶解装置をご使用いただくことで、連続運転が可能となります。
- 能力低下を復旧するための洗浄は不要で、洗浄水は極めて少量です。
- 脱水機本体が低速回転のため、低騒音・低振動で日常のメンテナンスもほとんど不要です。
(株)鶴見製作所 MDQ型 多重板型スクリュープレス脱水機 ティーボーグR
- 設置工事が容易で、かつ低出力のため省エネルギーです。
- 目詰まりしない構造から、加圧浮上フロス(余剰汚泥との混合)等、含油汚泥の処理に最適です。
- 濃縮部と脱水部を有する構造から、濃縮汚泥は勿論のこと、従来脱水機では困難であった低濃度汚泥(0.5%程度)の処理も可能です。
分類
あらゆる流体に、 あらゆる用途に、 あらゆる性能に、 お応えします。

